【企業の売上回復】みん就に投稿された口コミを削除する方法!

今回の記事は、みん就掲示板に投稿された「売上や人材確保に影響するような悪質な口コミ」を削除するための記事です。

早く削除しないと評判が下がって就活生がエントリーしてくれないかもしれない

みん就の口コミで会社の評判が下がる行為は避けたいですよね。

そこで今回は みん就に投稿された悪質な口コミを規約を利用して削除していく方法をお伝えしていきます。

今はまだ何も分からなくても、この記事で紹介する順番に沿えば、必ず口コミを削除する依頼を出すことができますよ。

それでは、みん就に投稿された口コミを削除する方法を徹底解説していきます。

 

みん就には口コミを削除できる権利がある

本当に削除できるんですか?
國次 将範
結論としては、口コミを削除可能です。
口コミ削除に関する姿勢を押さえて、本当に削除できるかという悩みを解消しておきましょう。

みん就運営には以下のように規約に違反している口コミを削除できる権利があります。

第4条(弊社の権利)
1.メンバーが前条各号の行為その他本規約に違反する行為を行ったと弊社が判断した場合、弊社は、メンバーの故意・過失を問わず、事前に通告することなく、次の措置をとれることとします。
(中略)
(3)該当する投稿の削除
2.前項第(3)号の削除については、本規約に明らかに違反する投稿のほか、そのおそれのある投稿および当該禁止事項に該当する投稿の情報を求める投稿も対象に含まれるものとし、削除するか否かの判断は弊社が行うものとします。

ただし、次の事項にご注意ください。

第9条(弊社の免責等)
(中略)
5. 弊社は、掲示板への投稿およびメールの交換を含むメンバー同士の情報交換について、調査する権利を持ちますが調査義務を負わないものとします。

引用元:みん就(みんなの就職活動日記) – 就活・新卒採用のクチコミサイト

ネット誹謗中傷を削除する前の準備と書き込みを削除する方法
誹謗中傷によって名誉が傷つけられるだけではなく、客足が遠のく、従業員が辞めるなど被害が大きくなることもあります。 誹謗中傷を早く削除したい ネット上で誹謗中傷を受けた!許せない! この記事は、誹謗中傷を受けて悩んでいる方に、一番最初に読んで...

削除の前に!口コミの違反箇所を見極める

削除を依頼する前に、口コミが本当に規約に違反している確認しましょう。

みん就では、規約で以下のように禁止事項として違反項目を定めています。

第3条(メンバーの禁止事項)
弊社が提供するサービスでは、下記の行為は禁止します。
(1)他者の誹謗中傷その他他者の名誉または信用を毀損する行為
(2)他者の個人情報や他者に属する著作物を、当該人物の許可なく、楽天みん就への掲載その他の方法により公表または第三者に送付、伝達もしくは開示する行為
(中略)
(5)前各号のほか、他者の権利または利益を侵害する行為(ストーカー、営業妨害、ジャンクメールの送信等全てを含みます。)
(6)法令違反(犯罪行為を含みますが、それに限られません。)またはそのおそれのある全ての行為
(7)公序良俗に反する行為、他の利用者を不快・不安にする行為、またはそのおそれのある全ての行為
(中略)
(10)営利を目的として行う一切の行為

引用元:みん就(みんなの就職活動日記) – 就活・新卒採用のクチコミサイト

企業の 営利活動を妨害するような禁止事項を選出しました。具体的なケースに分けて、削除できる例を解説していきます。

みなさんの口コミがどのような規約に違反しているか一緒に考えていきましょう。

 

ケースその1:幹部・社員への誹謗中傷

誹謗中傷とは、他人への悪口・暴言のことを指します。

幹部・社員への誹謗中傷は以下の第1項・第6項・第7項の条文に違反する行為です。

第3条(メンバーの禁止事項)
弊社が提供するサービスでは、下記の行為は禁止します。
(1)他者の誹謗中傷その他他者の名誉または信用を毀損する行為
(中略)
(6)法令違反(犯罪行為を含みますが、それに限られません。)またはそのおそれのある全ての行為
(7)公序良俗に反する行為、他の利用者を不快・不安にする行為、またはそのおそれのある全ての行為

第1項には「他者の誹謗中傷」とあるので、そのまま違反項目として提示しましょう。

第6項は誹謗中傷によって 名誉毀損罪・侮辱罪・偽計業務妨害罪・プライバシーの侵害・信用毀損罪などが成立する恐れがあるとして選択しています。

第7項を選択した理由は、投稿された 誹謗中傷が公序良俗に反している行為とみなせるためです。

幹部・社員への誹謗中傷を受けた際は、楽天みん就メンバー規約の第1項・第6項・第7項の条文に違反する行為として報告しましょう。

第1項・第6項・第7項の全部に該当しないこともありますよね?
國次 将範
被害の状況に応じて、該当する項目のみ適宜選択してくださいね。
実績ナンバーワン!誹謗中傷ドットネット

削除したいなら、相談実績1500件の誹謗中傷ドットネットにご連絡を!
削除のプロが迅速に対応してくれ、しかも費用はリーズナブル。投稿者の特定までバッチリやってくれます。
代表の藤吉修崇氏は、現代の法律問題をわかりやすくかつコミカルにyoutubeで解説している現役弁護士。
わかりにくい専門的な説明をできるだけわかりやすい言葉で伝えてくれます。
私たちの味方になってくれる心強い法律家。
きっと、あなたの問題もスッキリ解決してくれます!

ケースその2:幹部・社員に関する個人情報の流出

投稿によって幹部・社員に関する個人情報が流出した場合、以下の禁止事項に該当する可能性が高いです。

第3条(メンバーの禁止事項)
(中略)
(2)他者の個人情報や他者に属する著作物を、当該人物の許可なく、楽天みん就への掲載その他の方法により公表または第三者に送付、伝達もしくは開示する行為
(中略)
(5)前各号のほか、他者の権利または利益を侵害する行為(ストーカー、営業妨害、ジャンクメールの送信等全てを含みます。)
(中略)
(7)公序良俗に反する行為、他の利用者を不快・不安にする行為、またはそのおそれのある全ての行為

第2項は個人情報の勝手な公開を禁止しているので第2項違反です。

また、個人情報の勝手な公開は、法律で保護されるプライバシー権を侵害する行為 とみなせます。このように、権利侵害が発生しているので、第5項に違反していると言えるのです。

第7項は公序良俗違反や個人情報の流出によって不快・不安を覚えるとしてチョイスしてあります。

状況に合わせて、違反項目を選んで報告しましょう。

 

個人情報で違反報告する際の注意点

個人情報の流出が成立する際は、 あらかじめ公開していない情報であることが前提です。

例えば、社員の名刺・企業のリーフレットなどに個人情報を記載している場合、情報が漏洩するリスクがあったということになります。

そのような場合、個人情報の流出だけではなく、プライバシーの侵害も成立しない可能性があるのです。

ゆえに、事前に個人情報が流出するリスクがなかったか確認しておく必要があります。

 

ケースその3:ライバル企業による「やらせ」口コミ

ネット上では口コミの影響力が大きいです。

比較サイトで横行するライバル企業による「やらせ」の口コミで評判が下がってしまうこともあります。

誇大な表現や嘘の情報で就活生を惑わす投稿がライバル企業によって書き込まれる可能性も否定できません。

「やらせ」と立証できる場合、以下の項目に違反する行為です。

第3条(メンバーの禁止事項)
弊社が提供するサービスでは、下記の行為は禁止します。
(1)他者の誹謗中傷その他他者の名誉または信用を毀損する行為
(中略)
(5)前各号のほか、他者の権利または利益を侵害する行為(ストーカー、営業妨害、ジャンクメールの送信等全てを含みます。)
(6)法令違反(犯罪行為を含みますが、それに限られません。)またはそのおそれのある全ての行為
(7)公序良俗に反する行為、他の利用者を不快・不安にする行為、またはそのおそれのある全ての行為

第1項の「信用」とは営業上の信用のことであり、信用を害する行為は第一項違反です。

第5項は嘘の口コミの投稿などにより、偽計業務妨害罪などが成立する可能性を考慮しています。

第6項・第7項の選出理由は「やらせ」口コミは法律違反や公序良俗の恐れがある投稿であるためです。

適宜選択して、違反報告しましょう。

 

「やらせ」口コミは法律違反

「やらせ」口コミによる嘘情報の流布は以下の通り、「信用毀損」「業務妨害」などの罪に該当する可能性があります。

(信用毀損及び業務妨害)
第二百三十三条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

引用元:刑法「第三十五章 信用及び業務に対する罪」

 

また、「やらせ」口コミは不正な競争行為として、法律に違反する行為とみなせます。

第二条 この法律において「不正競争」とは、次に掲げるものをいう。
(中略)
十五 競争関係にある他人の営業上の信用を害する虚偽の事実を告知し、又は流布する行為

引用元:不正競争防止法(平成五年法律第四十七号)「第一章 総則」

不正競争防止法第2条1項15号では、嘘の内容を投稿(流布)することで、他社の信用を害する行為を禁止しています。

「やらせ」口コミによる虚偽の書き込みは違法行為に該当するのです。

後述の章「みん就口コミ削除は弁護士に依頼するのが確実」を参考にして、弁護士に相談し、法的な措置も検討しましょう。

 

ケースその4:権利侵害が認められる場合

すでに弁護士に相談しており、権利侵害と認められている場合は、第5項「前各号のほか、他者の権利または利益を侵害する行為(ストーカー、営業妨害、ジャンクメールの送信等全てを含みます。) 」の権利侵害に該当するとして通報しましょう。

 

規約引用元:みん就(みんなの就職活動日記) – 就活・新卒採用のクチコミサイト

 

 

みん就運営に口コミを報告して削除する

問題の口コミがみん就の規約に違反していることは確認できましたか?

口コミの規約違反を確認したら、以下の手順で口コミを削除していきます。

  • ステップ1:「削除依頼フォーム」にアクセスする。
  • ステップ2:上から所属、名前などの必要事項を記入
  • ステップ3:「削除依頼の種類」は「書き込み本人以外による削除依頼」を選択
  • ステップ4:掲示板名、掲示板URL、投稿者名、投稿日時で対象の口コミを指定
  • ステップ5:「削除理由」を記入
  • ステップ6:「確認画面へ」をクリック・タップして内容を確認したら送信

実際に記入すると分かりますが、会員制サイトの会員登録のようなイメージでそれほど難しいステップはありません。

問題は ステップ5の「削除理由」の記入です。こちらは少し困難ですので、テンプレをご紹介します。

 

「削除理由」のテンプレート

「書き込みの中で問題である部分をお書き下さい」には投稿の問題の部分をコピペしましょう。

「問題の内容を具体的にお書き下さい。」には以下のテンプレに沿って、削除理由を記入していきます。


以上の投稿内容は、○○という社員に攻撃を行う「誹謗中傷」に該当します。

このような誹謗中傷は貴社の利用規約第3条(メンバーの禁止事項)
「(1)他者の誹謗中傷その他他者の名誉または信用を毀損する行為 」のように違反行為です。

また、この投稿は弊社に対する評判を低下させるだけではなく、社員個人に精神的苦痛を与えており、平常業務に影響を及ぼしています。

上記の理由により、投稿の削除を依頼したく存じます。何卒、ご検討の程よろしくお願い申し上げます。


國次 将範
この削除理由を記入する際はポイントは以下の2つです。
  • ポイントその1:どの規約に違反しているのか提示
  • ポイントその2:実際に被害を受けていることを理由に記入

そもそも規約違反が削除の理由なので欠かせないことと、実際に受けた被害を具体的に記入することで説得力が増します。

被害については売上の減少などで具体的な数値を出せると良いです。上記2つのポイントを意識して削除理由を記入しましょう。

 

規約違反が見つけられない場合は削除できませんか?
國次 将範
規約違反は削除を依頼する根拠となるのでなるべくほしいですね。
しかし、どうしても規約違反が見つけられない場合は、実際に受けた被害の方を数値を持ちて細かく説明しましょう。

 

 

みん就口コミ削除は弁護士に依頼するのが確実

「削除依頼フォーム」からの削除依頼に失敗した場合やどの規約に違反しているか分からない場合、効率的に口コミを削除したい場合は弁護士に依頼しましょう。

弁護士に依頼する際の流れは以下の通りです。

  • ステップ1:みん就の口コミを削除してくれそうな弁護士を探す
  • ステップ2:弁護士を選ぶ
  • ステップ3:法律相談をする
  • ステップ4:弁護士に口コミ削除を依頼する
  • ステップ5:弁護士がみん就・投稿者に対して交渉・訴訟を行う
  • ステップ6:弁護士が問題の口コミを削除する

このような流れで削除が完了するのを待つだけとなります。

弁護士による削除が失敗した場合も、自力で解決しようとする場合と比べて、最善の結果を出してくれますよ。

【ネット上の悪質な書き込み】弁護士への相談から解決までの流れ
悪質な書き込みトラブルの対処を弁護士に依頼しようと思ったら、まずこの記事を読んでください。 ネットで困ったら弁護士に相談すればいいや。 このように思っても、実際に依頼するところまでは知らないことも多いですよね。 そこでこの記事では、 ネット...
誹謗中傷ドットネットなら、投稿者の特定に強い

インターネット上から削除はできても、書かれた人の気持はそれでは治まりません。
誹謗中傷ドットネットなら、投稿者の特定まできっちり行い、必要に応じて法的な対応までやってくれます。
リーズナブルな価格で迅速対応。削除から投稿者の特定まではスピードが大事!
相談は無料ですのでお気軽にどうぞ♪

ネット関係の法律に強い弁護士を選ぶ

弁護士には得意不得意があります。遺産相続や離婚、著作権侵害などに特化した弁護士がいるのです。

中でもネットトラブルに特化した「ネット関連の法律に強い弁護士」に依頼することをおすすめします。

おすすめの理由は以下の通りです。

  • おすすめのポイント1:誹謗中傷や個人情報流出などを法的に立証できる
  • おすすめのポイント2:利用規約の読解やネット関連の法律に強い
  • おすすめのポイント3:「仮処分」「依頼文執筆」などの難しい手続きにも協力してくれる
  • おすすめのポイント4:ネットに強いので、みん就の投稿問題の早期解決を実現できる

以上4点より、みん就の掲示板・口コミ削除はネット関係の法律に強い弁護士を選ぶことをおすすめします。

ネット関連の法律に強い弁護士を探して、問題の早期解決を実現しましょう。

ネットに強い弁護士に相談して今すぐ誹謗中傷の対策をする方法
弁護士は誹謗中傷に対してどんなことができるのか知りたい もしかしてネットに強い弁護士がいる? ネットに強い弁護士とは、 ネット上の誹謗中傷問題を得意とする弁護士のことです。 ネット上の問題に強い弁護士がいるならば、ぜひとも依頼したいですよね...

 

まとめ

みん就の口コミを削除するときは「削除依頼フォーム」の書き方に注意しましょう。具体的な被害を述べることやどの規約に違反しているか確認することが重要でしたね。

もし、この削除依頼の記入が困難である場合や、より効果的な依頼文を記入したい場合は弁護士に相談してアドバイスをもとめても良いです。

みん就に投稿された悪質な口コミが削除されることを願っています。

みん就風評被害対策
この記事の監修者

インターネットの誹謗中傷対策、削除の専門家。5ちゃんねるを始めとする、各種書き込みの削除、下位表示させるプロ。特に企業案件を得意とし、ネガティブな口コミ、サジェストキーワードを常に監視、対策している。携わった案件は1,000以上。お困りの場合は、以下↓LINEからお気軽にお問い合わせください。

國次将範@ネット削除の専門家に問い合わせる
國次将範@ネット削除の専門家に問い合わせる
一般社団法人ネット削除協会

コメント