この記事では、インスタの嫌がらせDMやコメントへの対処方法をご紹介していきます。
「インスタで嫌がらせを受けている」
SNSは匿名性の高いツールであり、自己中心的に利用する方が大変増えており、ネットマナーを守らない方は少なくありません。
そのため、現在ではSNSを利用する以上、ふとしたことで嫌がらせを受けることは日常茶飯事となりつつあります。
インスタで嫌がらせDMやコメントをこらしめるためには、適切な対処が必要です。
「言い返す」「反撃する」といった報復的な対処方法は思い浮かびやすいですが、返って事態を悪化させるだけで適切とは言いにくいです。
そこでここからは、「誰でもできる」「失敗しても大丈夫」な対処方法をご紹介していきます。
「警察にインスタのトラブルを通報できるのか」「迷惑行為をしてくる相手を特定したい」という方にもベストな回答をご用意しています。
これから紹介する内容を参考にしてインスタを対処していきましょう。
DM・コメントによる悪口(誹謗中傷)の対処方法
SNS上のトラブルは拡散されてしまう恐れもあるので、早急に対処しましょう。
早速対処方法をご紹介していきます。
なお、対処方法はDM・コメントやその時の状況によって異なりますので注意しましょう。
嫌がらせDMへの対処方法
まず念頭に置くべきことは、「嫌がらせDM」が来て「うざい」「むかつく」と思っても、 決して返信してはいけないということです。
相手も「構ってもらえる」としてさらに攻撃的な発言を繰り出してくれる恐れがあります。
そのため、 嫌がらせDMへの対処方法は 基本的に無視・拒否となります。
次章「インスタの嫌がらせ対処を弁護士に依頼する方法もある」でご紹介します。
具体的には、以下の4つの方法があります。
- 方法1:メッセージリクエストの拒否
- 方法2:相手をブロック
- 方法3:アカウント上でメッセージ拒否設定
- 方法4:相手をミュート
- 方法5:運営に報告する
いずれかの方法を最低限1回試すか、5つとも試してみても良いです。
5つの方法を紹介していくので、それぞれ試していきましょう。
方法1:メッセージリクエストの拒否
インスタのDMには「メッセージリクエスト」と呼ばれる機能があります。
自分がフォローしていない人からのDMはいきなりメッセージが送られた際に受け付けず、一度「メッセージリクエスト」として処理される仕組みです。
すでにフォローしている人からDMが来た場合は、メッセージリクエストは表示されません。
この メッセージリクエストの段階で、相手をブロック・削除することで相手を拒否できます。
- ステップ1:メッセージ(DM)の一覧ページを開きます
- ステップ2:右上に「リクエスト〇件」とあるのでタップ
- ステップ3:DMを送ってきた相手のアカウントが表示されるのでタップ
- ステップ4:「〇〇さんがメッセージを送信する許可を求めています。」と表示され、その下部に「ブロック」(バージョンによっては「拒否する」「許可しない」)があるのでタップ
- ステップ5:案内に沿ってアカウントを「ブロック」
一度拒否すれば二度と相手からのメッセージが届かなくなり、後から解除することはできません。
知らない相手から迷惑DMが送られてきた際に有効な方法です。
方法2:相手をブロック
お互いにフォローしており、やり取りしたことがある相手の場合は、この方法が有効です。
- ステップ1:相手のアカウントページを開く
- ステップ2:右上の設定アイコンをタップ
- ステップ3:「ブロック」をタップ
これで相手をブロック可能です。
ブロックの手続きはとても簡単ですが、相手からのDMは一切通知・受信されなくなるので、究極の手段となっています。
方法3:アカウント上でメッセージ拒否設定
不特定多数のアカウントから、メッセージリクエストが届いて「鬱陶しい」という場合はこのメッセージ拒否設定をオンにしてDM自体を封印するという手段もあります。
以下の流れでメッセージ拒否設定をオンにしましょう。
- ステップ1:自分のアカウントページを開く
- ステップ2:右上の設定アイコンをタップ
- ステップ3:右から設定タブが出てくるので、一番下の「設定」をタップ
- ステップ4:「お知らせ」をタップ
- ステップ5:「Directメッセージ」をタップ
- ステップ6:「メッセージリクエスト」や「メッセージ」(DM)の項目でオン・オフを設定
知らない相手から届くメッセージリクエストやフォローしている相手から届くメッセージ(DM)を拒否したいという場合におすすめの方法です。
方法4:相手をミュート
ミュートすれば相手からメッセージは届きますが、その通知が届かなくなります。
つまり、嫌がらせ相手からのメッセージの通知を「気にならなくする方法」です。
ゆえに、これまでに紹介してきた嫌がらせDMの対処方法の中でも、もっとも穏便な方法となります。
メッセージは鬱陶しいけど「相手が日常生活でやり取りがある人物」「ブロックが発覚すると後々対応が面倒な人物」などはミュートをおすすめします。
- ステップ1:相手のアカウントページを開く
- ステップ2:右上の設定アイコンをタップ
- ステップ3:「ミュート」をタップ
とても簡単で最も平和的な方法ですので、人間関係で角を立てたくない方はこの方法が良いかもしれませんね。
方法5:運営に報告する
あまりに嫌がらせの度合いがひどい場合は、インスタ運営に報告してしまいましょう。
- ステップ1:DMの一覧から問題のユーザーをタップ、DMを表示
- ステップ2:右上のアイコン(インフォメーションマーク)をタップ
- ステップ3:「詳細」の下部にある「報告する」をタップ
- ステップ4:「不適切である」を選択
- ステップ5:「このアカウントの写真や動画をフィードに表示したくない」「このアカウントに検索されたり、私の写真や動画を閲覧されたくない」「このアカウントはinstagramコミュニティガイドラインに違反していると思う」のうち3つから状況にあったものを選択
- ステップ6:案内に従って、問題のユーザーを報告
Instagramコミュニティの他のメンバーを尊重しましょう。
弊社は、肯定的で多様なコミュニティを育てたいと考えています。Instagramでは、脅威や煽動的発言を含むコンテンツ、個人の誹謗や名誉毀損を意図したコンテンツ、脅迫や嫌がらせとして公開した個人情報、繰り返し発信される望ましくないメッセージは、削除されます。
このコミュニティガイドラインに従わない行為はコンテンツを削除するだけではなく、アカウントの停止するなど問題のユーザーの行為を制限してくれます。
困ったら、運営を頼ってみるのも一つの手段です。
嫌がらせコメントへの対処方法
投稿を公開設定している限り、誰でも投稿の閲覧・コメントが可能です。
気軽に投稿できるので、中にはわざと迷惑なコメントを投稿する方もいます。
そこで以下の4つの方法で対処しましょう。
- 方法1:コメントを削除する
- 方法2:アカウントを非公開にする
- 方法3:コメント投稿者をブロックする
- 方法4:嫌がらせコメントを報告する
それでは方法を一つずつ解説していきます。
方法1:コメントを削除する
最初に思いつくのが「コメントを削除してしまう」という方法です。
まずは投稿の「コメント」を開きましょう。
- ステップ1:コメントを左スライドすると右側に赤色(青色)のゴミ箱アイコンが表示されるのでタップ
- ステップ2:削除完了
面倒なコメント削除依頼などは一切必要ありません。
実際に試してみると分かりますが、簡単に削除できます。
さらに、コメント削除の通知機能はありませんので、コメントの削除がすぐにバレることはありません。
通知機能はありませんが、コメントを削除すれば当然投稿からコメントが消えるのでいつかはバレます。
相手にコメントを削除したことがバレると都合が悪い場合は、別の方法を試しましょう。
方法2:アカウントを非公開にする
インスタのデフォルト設定のままだと、投稿は全世界に公開されている状態となっています。
嫌がらせコメントを投稿してくる相手がフォローしていない相手であれば、アカウントを非公開にしてフォロワーのみに表示するように設定してしまいましょう。
見ず知らずの人間からの投稿の閲覧・コメントされるのを避けることができます。
- ステップ1:アカウント画面を開く
- ステップ2:「アカウントのプライバシー設定」をタップ
- ステップ3:「非公開アカウント」のスイッチを切り替えて、非公開に設定
これで非公開の設定は完了です。
方法3:コメント投稿者をブロックする
同一人物が投稿する度に悪質なコメントを投稿する場合は、コメント投稿者をブロックしてしまいましょう。
- ステップ1:相手のアカウントページを開く
- ステップ2:右上の設定アイコンをタップ
- ステップ3:「ブロック」をタップ
たったの3ステップで相手を簡単にブロックできます。
確実な方法です。
方法4:嫌がらせコメントを報告する
アカウントを運営に報告して運営に対応を仰ぐことも可能です。
まずはコメントを報告しましょう。
- ステップ1:問題のコメントを左スライドして、灰色のインフォメーションマークをタップ
- ステップ2:「このコメントを報告する理由」は「不適切なコンテンツ」を選択
- ステップ3:さらに細かい理由を質問されるので「嫌がらせやいじめ」などを選択
- ステップ4:「次へ」をタップ
ステップ5:「いじめまたは嫌がらせの被害者は誰ですか?」は「自分または知り合い」を選択
コメントを削除してしまうと報告できません。
ですから、嫌がらせコメントを報告する際は、コメントを削除する前に行うようにしましょう。
インスタの嫌がらせ対処を弁護士に依頼する方法もある
インスタの嫌がらせは法律に違反しているということで訴えることも可能です。
そのため、弁護士に依頼して嫌がらせの対処を依頼する方法もあります。
嫌がらせの種類にもよりますが、誹謗中傷コメントが投稿され、不特定多数が閲覧できる状態となっていれば 「名誉毀損」などに該当する可能性が高いです。
DMの場合は誹謗中傷メッセージによる「脅迫」などに該当します。
このような法律に違反しているような投稿者は弁護士に依頼して、しかるべき罰を受けてもらいましょう。
まずは以下の流れで弁護士を見つけて、インスタ上で起きたトラブルの対処を相談します。
- ステップ1:弁護士を探す
- ステップ2:インスタトラブルを解決してくれそうな弁護士を選ぶ
- ステップ3:実際に弁護士の元に向かい、法律相談する
- ステップ4:弁護士にインスタのトラブル解決を依頼する
- ステップ5:弁護士がインスタ・投稿者と交渉・訴訟を行う
- ステップ6:弁護士がトラブル解決に導く
今回ならばインスタのトラブル解決なのでGoogleで「弁護士 インスタ」などで検索すると良いです。
他にも選び方の基準などを紹介していますので、ぜひ参考にしていただければと思います。
DM・コメントで嫌がらせしてくる相手を特定したい時
特定する前に、確認しておいて欲しいことがあります。
まず「特定して晒したい」という方もいるかもしれませんが、晒しという行為は返ってプライバシーの侵害や名誉毀損に該当する可能性もあるので決して行わないようにしましょう。
晒すよりも、特定した情報を元に損害賠償(慰謝料)を請求、特定した情報から告訴状を作成して警察に提出しましょう。
まずは弁護士に犯人の特定を相談・依頼します。
- ステップ1:インスタの嫌がらせに違法性があるか確認(違法性があれば法的根拠をもとに犯人を特定できる)
- ステップ2:インスタに交渉・訴訟を起こして、IPアドレスなどの情報を開示させる
- ステップ3:IPアドレスなどの情報から犯人のプロバイダを特定する
- ステップ4:プロバイダに連絡して、犯人に関する記録を保存させる
- ステップ5:プロバイダが犯人の名前、住所、メールアドレスを開示する
ステップ5で犯人に関する個人情報が開示されるので、特定は完了します。
具体的な方法や弁護士費用をふまえて、悪質なコメント・DMを送ってくるユーザーを特定する準備を整えておきましょう。
インスタで起きたトラブルは警察に対応してもらえるか
残念ながら警察はネットトラブルに対して消極的な姿勢を見せます。
そのため、「インスタ上で迷惑行為を受けている」などと被害届を出したとしてもきちんと捜査される可能性は低いです。
こんなときに有効なのが「告訴状」となります。
告訴状は被害届と比べてより強制力があるため、提出されれば警察は捜査する可能性が高くなります。
そのために前章「 DM・コメントで嫌がらせしてくる相手を特定したい時」の方法で、インスタ迷惑行為の犯人を特定して証拠を揃えておく必要があります。
今のうちに警察が消極的な理由と警察に積極的に動いてもらうポイントを押さておきましょう。
まとめ
インスタの嫌がらせ行為の対処方法をおさらいしましょう。
まずはDMの方法です。
- 方法1:メッセージリクエストの拒否
- 方法2:相手をブロック
- 方法3:アカウント上でメッセージ拒否設定
- 方法4:相手をミュート
- 方法5:運営に報告する
次はコメントの対処方法となります。
- 方法1:コメントを削除する
- 方法2:アカウントを非公開にする
- 方法3:コメント投稿者をブロックする
- 方法4:嫌がらせコメントを報告する
以上の対処方法を駆使して、憎い嫌がらせユーザーを対処しましょう。
困ったら、この記事で紹介した方法を元に弁護士に相談・依頼することをおすすめします。
コメント