Facebookの悪口!誹謗中傷による名誉毀損で警察は動く?

この記事はFacebookの投稿を通報した際に警察が動いてくれるかについて徹底解説する記事です。

Facebookに悪口を書き込まれたから警察に通報・相談したい

Facebookの誹謗中傷による名誉毀損で警察に対応してもらえるのかが気になる方は多いと思います。

そこで 警察に依頼するとどうなるのかについて注目しながら、Facebookでの誹謗中傷で警察が動くかわかりやすく解説していきます。

Facebookの誹謗中傷・名誉毀損で実際に警察に通報する際には、是非参考にしてみてくださいね。

それでは、実際に警察が動く流れについて見ていきましょう。

 

事例あり!Facebookの悪口による名誉毀損でも警察は動く

 

Facebookに限らずSNSでの誹謗中傷で警察はきちんと動きます。ただし、その 警察の動きは消極的です。

警察が消極的な理由は 「民事不介入」「表現の自由」の2つの理由があります。

この2つの理由の詳細については次の記事で詳しく解説していきます。

ネットの誹謗中傷では警察は動かない? 警察が動くケースと動かないケース
ネット上で誹謗中傷を受けた!警察に動いてもらいたいので、その方法を知りたい 警察でネット上の誹謗中傷は扱ってくれないという噂を聞いて不安 ネット上では誹謗中傷で警察が動かないという噂が流れており、不安に思う方も多いかもしれません。 結論から...

実際にネット上で名誉毀損の容疑で逮捕された事例について見ていきましょう。

 

事例その1:SNS上の誹謗中傷で逮捕

Facebookの事例ではありませんが、実際にSNS上の誹謗中傷で警察が動いた事例があります。

SNSに当時高校3年だった男子生徒(18)を中傷する書き込みをしたとして、滋賀県警は1月31日、名誉毀損の疑いで、東京都文京区の19歳の少年を逮捕した。

引用元:弁護士ドットコムNEWS「ネット中傷の疑いで少年逮捕、被害者自殺…名誉毀損で「逮捕」にまで至るのはなぜか?」

このようにSNS上の誹謗中傷が「名誉毀損」として扱われ、逮捕された事例は存在するのです。

警察がきちんと動いてくれることがわかりますね。

実績ナンバーワン!誹謗中傷ドットネット

削除したいなら、相談実績1500件の誹謗中傷ドットネットにご連絡を!
削除のプロが迅速に対応してくれ、しかも費用はリーズナブル。投稿者の特定までバッチリやってくれます。
代表の藤吉修崇氏は、現代の法律問題をわかりやすくかつコミカルにyoutubeで解説している現役弁護士。
わかりにくい専門的な説明をできるだけわかりやすい言葉で伝えてくれます。
私たちの味方になってくれる心強い法律家。
きっと、あなたの問題もスッキリ解決してくれます!

事例その2:SNS上の名誉毀損で書類送検

他にもSNS上の名誉毀損で警察が動いた事例があります。

神奈川県大井町の東名高速で昨年6月、あおり運転を受けて停止したワゴン車が大型トラックに追突され、夫婦が死亡した事故をめぐり、無関係の建設会社(北九州市)に関するデマや個人情報をネット上に書き込んだなどとして、福岡県警は19日、福岡市などに住む男11人を名誉毀損(きそん)容疑で書類送検し、発表した。いずれも容疑を認めているという。

県警によると、書類送検されたのは9道県の33~63歳の会社員や派遣社員ら。それぞれ昨年10月11~14日、携帯電話やパソコンを使ってネットの掲示板サイトやSNSにデマを転載するなどし、不特定多数に閲覧させて建設会社の名誉を損なわせた疑いがある。

引用元:朝日新聞DIGITAL「東名あおり運転事故、デマ書き込み容疑で11人書類送検」

デマや個人情報の公開でも「名誉毀損」として扱われ、警察が動いていることが分かります。

 

書類送検って何ですか?
國次 将範
書類送検とは、警察から検察に事件の引き継ぎを行うことです。この書類送検では身柄や証拠が検察へと引き渡され、検察が起訴するか判断します。
なぜそんなことをする必要があるんですか?
國次 将範
警察の仕事は犯人を逮捕するところまでです。その後起訴して犯人を裁判にかける仕事は検察が行います。この事例では警察が「男11人」を検察へと書類送検しています。

 

Facebookの名誉毀損で警察に相談・対処を依頼する方法

 

実際に警察が動いた例が分かったところで、Facebookの投稿を通報していきましょう。

ここからは通報のために必要な情報を紹介していきます。

 

警察に通報してから起訴に至るまでの流れ

Facebookで誹謗中傷を受けて警察に通報する際の流れを押さえ、理解を深めましょう。

この流れを押さえながら、実際に警察に通報していきます。

  • ステップ1:最寄りの警察署に被害届・告訴状を提出
  • ステップ2:警察が捜査を行い、証拠を揃えて犯人を逮捕
  • ステップ3:逮捕後は10日間程度勾留(延長あり)
  • ステップ4:勾留期間中に検察が起訴するか否か決定
  • ステップ5:検察によって起訴後は判決を受ける
  • ステップ6:有罪判決を受ければ、刑罰が言い渡される

被害届・告訴状の提出後は、順調に進めば 捜査→逮捕→勾留→起訴→判決→刑罰と流れが進んでいきます。

 

警察に逮捕後から刑罰が与えられるまで、こんなにステップがあったのですね。
國次 将範
逮捕されたからと言って、必ずしも起訴されるわけではありません。不起訴となり、罪に問われないこともありますよ。

この中でみなさんがするべきことは「ステップ1:最寄りの警察署に被害届・告訴状を提出」 です。

誹謗中傷による「名誉毀損罪」は警察への訴えが必要な「親告罪」となります。

ゆえに、このステップで実際に警察に動いてもらうように依頼しましょう。

 

「被害届」と「告訴状」ってどう違うんですか?
國次 将範
2つの違いについては、次章の「コツ3:「被害届」と「告訴状」を使い分ける」で詳しく解説します。

 

警察にスムーズに動いてもらうためのコツ4選

繰り返しとなりますが、警察の動きは消極的です。

捜査を依頼後に捜査状況を尋ねても捜査官に「鋭意捜査中です。」などと言われて、有耶無耶にされることもあります。

これは警察が年間100万件を超える犯罪に対処するために、 捜査する事件に優先順位を付けていることに起因するものです。

優先順位を付けずに重大な事件が後回しになってしまうのは憂慮すべき事態ですよね。

 

自分の事件が後回しになるような事態が起こっても、ある意味仕方のないことなのです。

しかし、そこで泣き寝入りせずに、自分の事件の優先順位を高めて、警察にスムーズに動いてもらうにはコツがあります。

 

コツ1:もう一度「名誉毀損罪」の条件を満たすか確認する

名誉毀損罪が成立していない事件を通報しても、警察の優先順位は低くなるだけです。

ゆえに、名誉毀損罪が成立する次の3つの条件をもう一度確認しましょう。

  • 条件1:「公然と」=Facebookの問題の投稿が不特定多数が誰でも閲覧できる状態か
  • 条件2:「事実を摘示し」=嘘か本当か分からない情報(犯罪者/詐欺師など。デマでも可)
  • 条件3:「人の名誉を毀損した者」=特定の個人・企業・団体の社会的な地位をおとしめた人間

Facebookに投稿された誹謗中傷投稿によって、嘘か本当か分からない情報によってどのような被害を被ったか、売上の減少などで数値化できるのがベストです。

 

誹謗中傷がどのような罪に問えるか知りたい方は以下の2記事が参考になりますよ。

ネット誹謗中傷を削除する前の準備と書き込みを削除する方法
誹謗中傷によって名誉が傷つけられるだけではなく、客足が遠のく、従業員が辞めるなど被害が大きくなることもあります。 誹謗中傷を早く削除したい ネット上で誹謗中傷を受けた!許せない! この記事は、誹謗中傷を受けて悩んでいる方に、一番最初に読んで...
Facebookの悪口!誹謗中傷は名誉毀損が成立する?名誉毀損を立証して訴えるには
Facebookの悪 口(誹謗中傷)は名誉毀損で訴えることができるのかについて詳しく解説しています。 Facebookのこの投稿って名誉毀損じゃないの? この記事はそのように感じる方に向けて、名誉毀損を徹底解説する記事です。 今回は 名誉毀...

 

コツ2:実際に被害を受けたという正確な証拠を揃える

投稿者が名誉毀損を行った犯人という証拠がなければ、警察の捜査は消極的になります。

以下を参考にできるだけ証拠は多く集めておきましょう。

  • スマホ・パソコンで投稿をスクリーンショット(画面キャプチャ)機能
  • Facebookのページ情報をPDFで保存
  • Facebookのページを紙に印刷
  • パソコンやスマホの画面を写真や動画で撮影

いずれかの方法でURL・投稿日時・投稿内容など投稿人物に関する情報を保存しましょう。

 

以上の画像のように 「URL」「名前」「投稿内容」は収めるようにします。

また、問題の投稿者に関する情報がFacebook上の情報だけでは不十分な場合もあります。

そのような場合は、弁護士に依頼してFacebook・プロバイダに開示手続きを行い、犯人の住所・氏名・電話番号などの個人情報を特定してもらいましょう。

具体的にすべきことは以下の記事で紹介していきます。

ネット誹謗中傷の犯人を特定する方法と特定に必要な弁護士費用
誹謗中傷記事の削除だけでは気が済まない。犯人を特定したい みなさんはこのようなお悩みをお持ちかと思います。自分に対して権利侵害を行った犯人の素顔が知りたくなるのは無理ありません。 そこで、この記事では犯人特定に関する次の2つのポイントを紹介...

 

コツ3:「被害届」と「告訴状」を使い分ける

「告訴状」と「被害届」の違いは処罰を求めるか否かです。

まず被害届は、あくまで警察に「被害を受けました」という報告をするだけに過ぎません。

この被害届では、捜査を放置されるケースが少なくないのです。

 

これに対して、告訴状は「犯人の処罰を求める」のが前提であり、受理後は警察に犯人を捜査させる強制力があります。

ゆえに、Facebookの誹謗中傷の犯人を名誉毀損として警察に逮捕させるならば、この「告訴状」を提出する必要がある のです。

 

コツ4:最も確実!弁護士に依頼して警察に捜査してもらう

コツ3で紹介した告訴状の作成は個人では困難かもしれません。そこで、弁護士に依頼して告訴状を作成してもらいましょう。

弁護士であれば「名誉毀損」の立証は容易で、警察を説得できる論理的な文章の執筆が可能です。

さすがに何も分からない状態で飛び込まれても警察は対応に困りますので、法律のエキスパートである弁護士に依頼するのが得策となります。

どんな弁護士を選べば良いのですか?

「「ネットに強い弁護士」がおすすめですよ。」

弁護士に依頼する際はFacebookなどネット上の問題解決に特化した「ネットに強い弁護士」に依頼しましょう。
「誹謗中傷を法的に立証できる」「Facebookの規約読解やネット関連の法律に強い」などのメリットもありますよ。

以下の記事を参考にネットに強い弁護士を探しましょう。

ネットに強い弁護士に相談して今すぐ誹謗中傷の対策をする方法
弁護士は誹謗中傷に対してどんなことができるのか知りたい もしかしてネットに強い弁護士がいる? ネットに強い弁護士とは、 ネット上の誹謗中傷問題を得意とする弁護士のことです。 ネット上の問題に強い弁護士がいるならば、ぜひとも依頼したいですよね...
誹謗中傷ドットネットなら、投稿者の特定に強い

インターネット上から削除はできても、書かれた人の気持はそれでは治まりません。
誹謗中傷ドットネットなら、投稿者の特定まできっちり行い、必要に応じて法的な対応までやってくれます。
リーズナブルな価格で迅速対応。削除から投稿者の特定まではスピードが大事!
相談は無料ですのでお気軽にどうぞ♪

 

まとめ

警察に動いてもらえれば、Facebookでの誹謗中傷を警察が「名誉毀損罪」として捜査・逮捕してくれるのです。

複雑な説明が続きましたが、まずみなさんがすべきことは 警察に「告訴状」を提出することです。

警察に動いてもらえる告訴状を作成するためにも弁護士に依頼することをおすすめします。

この記事を参考にして警察に動いてもらい、Facebookの悪質な犯人を逮捕してもらいましょう。

 

Facebook誹謗中傷対策
この記事の監修者

インターネットの誹謗中傷対策、削除の専門家。5ちゃんねるを始めとする、各種書き込みの削除、下位表示させるプロ。特に企業案件を得意とし、ネガティブな口コミ、サジェストキーワードを常に監視、対策している。携わった案件は1,000以上。お困りの場合は、以下↓LINEからお気軽にお問い合わせください。

國次将範@ネット削除の専門家に問い合わせる
國次将範@ネット削除の専門家に問い合わせる
一般社団法人ネット削除協会

コメント